
今なお鮮やかに記憶に残るViViD
どうもV系ブロガーのSATOSHIです!
今回は前回SIDの記事を書いてきたので同じ時期に売れていたバンドでありSIDとあの時代のV系シーンを引っ張っていたバンドViViDの魅力を紹介していきたいと思います!
ViViDは2015年に解散してしまったバンドですが僕は今でも曲を聴くことがあるくらい好きですね!
未だにバンド名通り鮮やかな輝きを放ち続ける楽曲は本当に魅力的です!
またVIViDのメンバーはバンド解散後の現在はどうしているのかも紹介していきたいと思います!
それではどうぞ!
ViViDとは
ViVIDはVo.シン、Gt.RENO、Gt.RYOGA、Ba.イヴ、Dr.ko-kiの5人組バンドです!
2009年に結成され、2015年のパシフィコ横浜の国立大ホールで解散するという活動期間は短いですがまさに彗星の如きバンドです。
本当に活動期間は短いですが武道館ライブ、アニメ等とのタイアップ、アジアツアー開催等とその期間に凄まじい勢いで様々な快挙を成し遂げてきた実力のあるバンドです。
ViViDの魅力1.クールでかっこいい楽曲
ViViDの曲で僕が好きな部分はクールでかっこいいと感じる楽曲達です。
何でしょうかね当時の破竹の勢いがそのまま曲の還元されている感じと言いますか、疾走感のあるViViDの疾走感のある楽曲が僕は好きですね!
実際僕はBLEACHのOPにもなった「BLUE」が特に好きですね!
BLEACHの曲に合わせたスピード感ある映像構成とViVIDの楽曲がとてもシンクロしていたのが印象的だった記憶があります!
開始からすぐにスピード感が感じられるボーカルとメロディが大好きです!
あとこの「BLUE」にも言えることなのですがViViDの曲にはV系界隈では珍しくラップが入っているのも特徴的ですね!
SIDの記事際にも書きましたがこの頃はSIDとViViDの2バンドがV系バンドの中でも頭一つ人気も勢いも抜きん出ていて僕も当時友人達との間でSID派かViVID派かで好みが分かれてましたね笑
ちなみに僕はどっちかというとV系色の強いViViDの方が好きでした。まぁどっちのバンドも好きなんですけどね!
ViViDの魅力2.タイアップアニメに外れ無し
ViViDはその楽曲の多くにアニメとのタイアップがあることでも有名なバンドですね!
しかもタイアップしたどのアニメもヒット作なのがすごいところ。
まず先ほども紹介して「BLEACH」このアニメは使用される楽曲がどれもかっこいいこと有名ですがその中にViViDもバッチリ名を連ねています!「BLEACH」だとViVIDの前のOPの担当がSIDなのも有名ですね!
続いて「機動戦士ガンダムAGE」にもOPでViVIDの楽曲が使用されています!「ガンダムシリーズ」にもViVIDは採用されています!現在のガンダムではSUGIZO筆頭にしてLUNA SEAがガンダムの曲を制作していましたが、当時V系で「ガンダムシリーズ」に器用されているのは本当に珍しいことだと思います。僕の記憶にあるのは「機動戦士ガンダム00」でL’Arc〜en〜CielがOPを担当していたのは覚えていますがL’Arc〜en〜CielはV系とくくには少し難しいバンドですし、実質V系界隈初なのでは?
後「ガンダムAGE」はViVIDがOPを担当していたキオ編が一番好きでした。可変機は正義。
後それにOPに起用された楽曲「REAL」はカラオケに行くと度々歌っています笑
その他にもViViDはHUTER×HUNTERの作者冨樫先生の作品である「レベルE」や「機動戦士ガンダムAGE」と同じ時間帯である日5枠のアニメ「マギ」にも採用されていたりと本当に引っ張りだこ状態です笑
ViVIDの楽曲が採用されたアニメはどのアニメも面白いので暇があれば見てみるのもいいと思います!
ViViDメンバーは今何してる?
ViViDメンバーは解散以降何をしているのか気になりますよね?
実際にある独自のルート(Google)で調べたので現在どんな活動をされているか紹介していこうと思います!
まずはVo.シンからシンは現在ソロで活動しています。
最近はYoutubeによくカバーを投稿しています!僕のオススメ欄にもめっちゃ出てきます笑
カバーだけでなくオリジナル楽曲も投稿されています。
Gt.RENOは“GUITAR LIFE”というテーマを掲げながらソロギタリストとして活動中。直近では6月19/20日にライブを控えています!
Gt.RYOGAはReFrain ReFrainとしてボーカル&ギターで活動中!
Ba.イヴは渋谷症候群というバンドを結成し、今もバンド活動を行なっています!またMTR名義で様々なアーティストに楽曲を提供しています。
Dr.ko-kiは現在仮想通貨のトップトレーダーになっており、投資家として活躍中です。
直近の出来事でいえば書籍も発売されて音楽以外での道を切り開いています。
まとめ
こんな感じで今回はViViDを紹介していきました!
こうして調べてみると解散後もそれぞれの道を切り開いていますね!
個人的にDrのko-kiが現在が一番びっくりしました笑
僕は趣味で投資をやっていて投資用のツイッターアカウントもあるんですが、ViViDのko-kiと知らずにフォローしていたので自分からko-kiだとツイートしたときにはびっくりしました笑
今では投資家として憧れの存在です笑
そんな感じViViDは解散しても各々フィールド活躍していました!
そんな感じで今日はこのへんで!
それでは〜
コメント