
第九ライブレポート
どうも!V系ブロガーのSATOSHIです!
the GazettEの全世界を回った合計61本ものライブツアーが昨日横浜アリーナにて無事完了しました!
今回はこのライブ「第九」に行ってきたのでライブレポートを書いていこうと思います!
命懸けで楽しんライブなので身体中がバキバキでめちゃくちゃ痛いですが、記録に残しておきたいので書いていきます!
あ、ちなみにNINTHを聴きながらこの記事を書いております笑
第九セットリスト
SE. 99.999
1. Falling
2. NINTH ODD SMELL
3. GUSH
4. CLEVER MONKEY
5. GABRIEL ON THE GALLOWS
6. 裏切る舌
7. THE MORTAL
8. 虚 蜩
9. その声は脆く
10. BABYLON’S TABOO
11. DOGMA
12. INCUBUS
13. TWO OF A KIND
14. UGLY
15. ABHOR GOD
16. 関東土下座組合
EN1. GO TO HELL
EN2. INSIDE BEAST
EN3. 貴女ノ為ノ此ノ命。
EN4. HEADACHE MAN
EN5. ATTITUDE
EN6. TOMORROW NEVER DIES
WEN. UNFINISHED
第九のセトリです。控えめに言っても最高ですね!
NINTHを中心としながらライブでお馴染みの暴れ曲やthe GazettEの往年の名曲もが散りばめられているとても魅力的な内容でした!
実を言うと僕はこの「第九」がthe GazettEのライブ初参戦だったのですが本当に最高でした!
爆音で繰り出されるthe GazettEの曲は本当に上がります!
どの曲も最高にアツかったのですが個人的にドストライクなNINTH ODD SMELLとUGLYの時は本当にやばかったですね。他の曲よりもヘドバンしたし声出したと思います笑
他にも暴れ曲はたくさんあるのでどの曲も全力で楽しみました。
だけどそれだけじゃないのがthe GazettE。the GazettEはこんな激しい曲の中にもバラードをセトリ全体の世界観を壊さずに入れてくるのがすごいと思います。
すぐに聴き入ってしまいました。
さらには異端時代からの名曲である「貴女ノ為ノ此ノ命。」も生で聴くことができて本当に幸せでした。なんだかんだ言ってthe GazettEという名前を聞くとこの曲を頭に思い浮かべる人はかなりいると思います。ちなみに僕もその一人です笑
どの曲もthe GazettEとここに来た人達全員が全力で楽しんだからこそあんな素晴らしいライブになったんだと思います。
印象に残ったMC
MCもNINTHが生まれた経緯だったりTOURでの経験だったりとRUKIの想いthe GazettEの想いがすごく伝わってくるライブでした。
特に「V系を守ってくれてありがとう」っていうRUKIの言葉がすごく印象に残っています。
この言葉はthe GazettEがV系であることを誇りに想っている証拠だしMCで言っていましたがファンも含めてthe GazettEという言葉にあてはまる言葉だなと思いました。
ただV系を守ってくれているのはファンの一人としてはthe GazettEをはじめとした魅力的なV系バンドがいるからこそだと思います。
the GazettEみたいな魅力的なバンドがいるからこそV系は今でも続いているし、世界にも通用する日本の音楽ジャンルの一つに成長しているんだと僕は考えています。
the GazettEのような魅力あるバンドがいるからこそ俺をはじめとしたファン一人一人がバンドを応援しているからこそのV系なんだと思います。
一人のV系ファンの俺からしたらthe GazettEにV系を守ってくれてありがとうございますと直接言いたいです。
the GazettEに一生付いて行きます。
the GazettEを支えるスタッフ達も素晴らしかった
the GazettEが素晴らしくて最高でもうやばかったんですがそのthe GazettEを支えるスタッフ達も素晴らしかった。
質問をしたら忙しいのにも関わらず嫌な顔一つせず対応してくれたり最初と最後の案内アナウンスではユーモアを交えるといった工夫もあってアナウンス一つとってもユーモアがあって素敵だと思いました。
後特に感動したのが照明演出。メンバーもインスタで会場で頻繁にチェックしている様子がSNSで発信されていたし、過去のライブ映像を見ても照明演出は壮大でかっこいいものが多かったので期待していたんですが想像を遥かに超えて来た。
かっこよすぎてSEの99.999の照明でもう美しすぎて泣いちゃったね。
本当にかっこいいと思いました。
今まで経験してきたライブの中で間違いなく一番かっこいい照明だったしライブだったと思います。
そんな照明を操る人達も最高だしかっこいいと思いました。
the GazettEはその周りのスタッフも良い物を作ろうっていう熱い気持ちの人が集まっているんだなと実感しました。
俺の職業であるデザイナーという仕事柄こういったクリエイティブな環境で仕事がしたいとも思いましたし、いつかthe GazettEの音楽を俺が視覚的に表現したいとも思いました。
次は3月10日の周年ライブだ!
さぁ第九の余韻に浸るのもつかの間です。
次は武蔵で周年ライブ「DAY/6576」です!!
会場を出た後横アリ正面のサイネージが変わっていたのが印象的でした。


公式サイトもいつのまにかリニューアルしています!
相変わらずずば抜けてかっこいいです!!
HERESYではすでに最速先行が始まっているので要チェックですね!
ちなみに俺は昼に即申し込みました笑
当たって欲しいです!!
さらに周年ライブの他に「第九」とNY公演の円盤の発売が決まりましたね!
NY公演はWOWOWで見ましたがアンコールが入ってなかったので円盤ではアンコールまで入っていることを期待しています!
「第九」会場ではRUKIも言っていましたが頭を振りまくってステージをろくに見れてなかったので早く円盤でライブ今度はじっくりと味わいたいです笑
そんな感じで最初から最後まで最高のライブでした。
the GazettEとthe GazettE支えているスタッフ、全てのthe GazettEファンとV系に関わる全ての人達にに最大の感謝と敬意を
第九お疲れ様でした!!!
コメント